ボタン

NT12442とNT12340の違いは?迷わないための選び方ガイド

☆☆ 毎日お得な
\ 日替わりタイムセール開催中!/

Amazonタイムセール

ザ・ノース・フェイスの大人気スウェットパーカー「リアビューフルジップフーディ」。

肌寒い季節にサッと一枚羽織るのに便利で、毎年人気の定番商品となっています。

さらにもっと寒くなった時にはウィンドブレーカーやマウンテンライトパーカー、ダウンなどと重ね着をすれば、保温力がUPするのでとっても便利♪

2025年10月27日現在、ネットで探したところ「NT12442」と「NT12340」の2つの型番があったので、何が違うのか調べてみたところ、

違い
  • 販売時期
  • 取扱カラー

が違っているだけで、基本性能・サイズは同じでした。

NT123401つ前のモデルのため、すでに取扱店舗がほとんどないのが現状です。

販売していても価格が安いわけでもなく、逆に、中古品として定価より高額販売されているのを見かけたので、

「どっちにしよう?」と迷っている方は、

  • カラー・在庫が選びやすい最新版
    NT12442

をオススメします。

調べた結果最新版一択ということになりましたが、この記事では、改めて両モデルの違い・仕様などをまとめてみました。

ぜひ購入時の参考にしてくださいね!

ネット上のNT12442とNTW12442の違いは、「W」あり=「レディース」という意味です。

▼大人気スウェットパーカー「リアビューフルジップフーディ」2025年10月27日現在の最新版はこちら

NTW12442(新)レディースを見たい方はこちら
>>Amazonで「ザ・ノース・フェイス リアビューフルジップフーディ NTW12442」を見てみる

目次

NT12442とNT12340の違い

ザ・ノース・フェイスのリアビューフルジップフーディ「NT12442」と「NT12340」は、ほぼ同じですが、あえて違う点を箇条書きにて紹介します。

  • 販売時期
  • 取扱カラー

以下、さらに詳しく説明します。

① 販売時期

NT12340は2023年から販売されている1つ前のモデル、NT12442は2025年10月27日現在の最新モデルで、毎年大人気の定番商品となっています。

旧モデルの「NT12340」は、サイズやカラーが在庫切れになっている店舗が多く、在庫があっても、逆に最新モデルの「NT12442」より高価格で販売されている店舗もありました。

機能は変わらないので、既にセール価格の取り扱いも始まっている新モデルの方を選ぶことをオススメします。

② 取扱カラー

ザ・ノース・フェイス「リアビューフルジップフーディ」は、販売時期が変わるとカラーラインナップが一部変更されています。

公式サイトやその他のネット販売店にて確認したところ、人気の定番カラーであるブラックなどは毎回取り扱いがあり、明るめの限定カラーは販売時期で異なっているようです。

共通の仕様

ザ・ノース・フェイス リアビューフルジップフーディ「NT12442」の仕様を画像付きでご紹介します。

フードと左胸に刺繍ロゴあり。

▼フード:頭の丸みにフィットする形状、首元:ドローコードで、さらにフィット感の調節可能

▼フロントにカンガルーポケットあり。袖口・裾:リブ仕様。内側は裏起毛。

落ち着いたカラーが多いので、アウトドアだけでなく、通学・通勤時の防寒用にも最適です。

さらに冷え込む時期には、同じザ・ノース・フェイスから販売されている「コンパクトジャケット」や「マウンテンライトジャケット」を上から重ね着すると、風を通さなくなるのでさらに保温性がUPしますよ。

▼コンパクトジャケットとマウンテンライトジャケットの紹介記事はこちら

まとめ

今回はザ・ノース・フェイスの「リアビューフルジップフーディ NT12442・NT12340」の違いについて、まとめてみました。

違い
  • 販売時期
  • 取扱カラー

基本性能は変わらず、カラーが若干変わった程度だったので、ほぼ変更なしという結果に。

ただし、2023年に発売された型落ちの「NT12340」については、ごく一部に販売店舗があるのみで、すでに完売している店舗が多く、最新版の「NT12442」が主流となっています。

再度お伝えしますが、型落ちの「NT12340」は、中古品も出回っていますが、定価より高額な状態で出品されていたのをいくつか見かけたので、購入時はお気を付けくださいね。

この記事が、どっちにしようか迷っていた方のお役に立てれば嬉しいです!

【ザ・ノース・フェイス関連記事】

記事内容は、筆者が調査した時点での内容です。
購入する際は、必ず商品ページにて最新の詳細をご確認くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次